ホーム > 子づれシングルの社会学

子づれシングルの社会学

貧困・被差別・生きづらさ

子づれシングルの社会学

彼女たちの生活困難や生きづらさを見据え、女性として、ひとり親として受けてきた重複的な差別の存在をあぶり出す。

著者 神原 文子
ジャンル 社会 > 社会学
社会 > ジェンダー
出版年月日 2020/03/10
ISBN 9784771033009
判型・ページ数 A5・356ページ
定価 4,620円
在庫 在庫あり
 

目次

はじめに
序章 「子づれシングル」女性の生活システム分析の試み
1 なぜ「子づれシングル」なのか
2 子づれシングルの分析視角
3 子づれシングル女性の生活諸課題のマッピング
4 まとめにかえて―子づれシングル研究のこれから

第Ⅰ部  子づれシングルと子どもの貧困

第1章 日本における女性の貧困―社会的排除から包摂へ
1 今,なぜ「女性の貧困」か
2 「女性の貧困」に関する先行研究
3 子づれシングル女性の貧困
4 日本における女性の貧困の実態
5 まとめにかえて―日本における女性の貧困とその要因

第2章 母子世帯の貧困の要因を探る―父子世帯との比較から
1 なぜ母子世帯は貧困なのか
2 保護者の就業状況
3 就労年収と世帯年収
4 資格と就労年収
5 生活費の収入源
6 生活満足度
7 まとめにかえて―ひとり親世帯の仕事と収入の課題

第3章 ひとり親家族で育つ子どもたち―子どもの人権の視点から捉える
1 ひとり親家族で育つ子どもたちの何を明らかにするのか
2 母子世帯の貧困化
3 子どもの貧困問題
4 子どもの貧困問題から人権問題へ
5 子どもの育ちを支える子育ち支援システム
6 まとめにかえて―子どもの貧困,排除から包摂へ

第Ⅱ部 被差別部落の子づれシングル女性

第4章 被差別部落の子づれシングル女性の生活困難さ
1 なぜ「被差別部落の子づれシングル女性」なのか
2 被差別部落子づれシングル女性に関する既存研究
3 仮説とデータ
4 被差別部落出身ということ―分析1
5 被差別部落に居住しているということ―分析2
6 まとめにかえて―子づれシングルにとっての被差別部落居住の意味

第5章 被差別部落の子づれシングル女性のホンネ
1 被差別部落の子づれシングル女性の生活課題は何か
2 被差別部落の女性とは
3 被差別部落の子づれシングル
4 まとめにかえて―被差別部落子づれシングルへの支援策

第6章 重複差別―被差別部落の子づれシングル女性の場合
1 被差別部落子づれシングル女性にとっての「差別」とは
2 「重複差別」を定義する
3 「重複差別」を実証する
4 部落子づれシングルの基本的属性
5 重複差別の実態を捉える
6 まとめにかえて―重複差別モデルの構築へ

第7章 部落子づれシングル女性による被差別のライフ・ストーリー―部落差別と女性差別を中心として
1 部落子づれシングルにおける重複差別の実態とは
2 結婚に関わる部落差別
3 調査協力者の基本属性
4 部落子づれシングルにおける被差別の実相
5 部落女性にとっての被差別意識
6 まとめ―「部落差別の利用による女性差別」のメカニズム

第Ⅲ部 子づれシングル女性の生きづらさ

第8章 「生きづらさ」を社会学するとは―ひとり親家族を事例として
1 なぜ「生きづらさ」を問うのか
2 「生きづらさ」を生起させる諸要因
3 「生きづらさ」への生活システム論的なアプローチ
4 子づれシングルの「生きづらさ」
5 まとめにかえて―“生きづらさ”から“生きやすさ”へ

第9 章 子づれシングル女性の生きづらさを測る―Y市ひとり親家庭等実態調査より
1 なぜ子づれシングル女性の「生きづらさ」を測るのか
2 「生きづらさ」の状況定義
3 子づれシングル女性の「生きづらさ」に関する命題
4 子づれシングル女性の「生きづらさ」を実証する
5 まとめ―子づれシングル女性の生きづらさを軽減するために

第10 章 子づれシングル女性にみる離婚の意義―離婚前の生きづらさ分析をとおして
1 なぜ「離婚前」に焦点をあてるのか
2 プレ子づれシングル女性の「生きづらさ」
3 離婚した子づれシングル女性へのインタビュー
4 結婚から離婚までの生きづらさ
5 まとめにかえて―離婚の意義

第11 章 子づれシングル女性にみる離婚後の「生きづらさ」
1 なぜ「離婚後の生きづらさ」を問うのか
2 ひとり親家族に関する先行研究
3 離婚後の生きづらさを捉える
4 離婚後に生きづらさを経験しなかった?
5 まとめにかえて―必要な子づれシングル支援とは

このページのトップへ

内容説明

子づれシングル女性を対象とした多数の量的調査やインタビュー調査をもとに、
彼女たちの生活者としての実態を立体的に描き、抱える問題を浮き彫りにする。
生きづらさが軽減され、自由、尊厳、安定を実現できるために必要な
社会的支援策についても提言する。

このページのトップへ

関連書籍

職業婦人の歴史社会学

職業婦人の歴史社会学

ジェンダー秩序の形成と変容のプロセス

著者:濱 貴子
 
 
血のつながりと家族のかたち

血のつながりと家族のかたち

創業60周年企画「すごい博論大賞」受賞作

著者:久保原 大
 
 
日本の男性不妊

日本の男性不妊

当事者夫婦の語りから

著者:竹家 一美
 
母性の抑圧と抵抗

母性の抑圧と抵抗

ケアの倫理を通して考える戦略的母性主義

著者:元橋 利恵
 
 

このページのトップへ