ホーム > お知らせ > 日本国際政治学会2021年度研究大会特設サイト

日本国際政治学会2021年度研究大会特設サイト

日本国際政治学会2021年度研究大会(10月29~31日)のオンライン開催に合わせて、小社の関連書籍の特設ウェブサイトを開設いたしました。最新刊から古典的名著まで取り揃えておりますので、ぜひご覧下さい。

このページのトップへ

関連書籍

正義とケアの現代哲学

正義とケアの現代哲学

デューイからロールズ、ギリガンまで

著者:徳永 哲也
 
 
ヨルダンの政治・軍事・社会運動

ヨルダンの政治・軍事・社会運動

中東の混乱と共存する国家の肖像

著者:吉川 卓郎
 
 
中東諸国民の国際秩序観

中東諸国民の国際秩序観

新たな中東理解へのアプローチ

著者:浜中 新吾 編著
青山 弘之 編著
髙岡 豊 編著
 
宗教復興と国際政治

宗教復興と国際政治

国際社会で宗教が創り出すコンセンサス

著者:池端 蕗子
 
 
再帰的近代のアイデンティティ論

再帰的近代のアイデンティティ論

9・11後の西洋ムスリムの実像に迫る!

著者:安達 智史
 
聖地の紛争とエルサレム問題の諸相

聖地の紛争とエルサレム問題の諸相

パレスチナの平和と戦争の「鍵」を読み解く

著者:山本 健介
 
 
正直の徒のイスラーム

正直の徒のイスラーム

少数派の歴史と思想から読み解く宗教と社会

著者:近藤 洋平
 
 
武器貿易条約

武器貿易条約

人間・国家主権・武器移転規制

著者:榎本 珠良
 
 
国際政治の〈変化〉を見る眼

国際政治の〈変化〉を見る眼

国際政治のさまざまな〈変化〉を読み解く

著者:島村 直幸
 
 
紛争のインパクトをはかる

紛争のインパクトをはかる

紛争のイラク政治へのインパクトを解明する

著者:山尾 大
 
 
現代中東の宗派問題

現代中東の宗派問題

中東の宗派問題を取り扱った、初の専門書

著者:酒井 啓子 編著
 
 
東南アジアにおける地方ガバナンスの計量分析

東南アジアにおける地方ガバナンスの計量分析

東南アジア地方ガバナンスの実態に迫る

著者:永井 史男 編著
岡本 正明 編著
小林 盾 編著
 
 
国境を越えるラテンアメリカの女性たち

国境を越えるラテンアメリカの女性たち

現代ラテンアメリカの移民問題とジェンダー

著者:松久 玲子 編著
 
 
台湾総統選挙

台湾総統選挙

6回の総統選挙を網羅的に扱った初の研究書

著者:小笠原 欣幸
 
 
台湾メディアと日本

台湾メディアと日本

日本という記号の送り手たちの素顔に迫る

著者:八幡 耕一 編著
楊 韜 編著
 
 
中国水環境問題の協働解決論

中国水環境問題の協働解決論

中国水環境問題の解決の現場に迫る

著者:大塚 健司
 
超大国 中国のあゆみ

超大国 中国のあゆみ

超大国へのあゆみを多面的に観察した記録

著者:厳 善平
 
 
福祉国家論

福祉国家論

真の福祉国家を求めて

 
戦争と平和の経済思想

戦争と平和の経済思想

経済学者の「平和と戦争」論

著者:小峯 敦 編著
 
 
20世紀東アジアのポリティカルエコノミー

20世紀東アジアのポリティカルエコノミー

20世紀東アジアの政治経済を分析

著者:朴 一
 
 
歴史認識を問う

歴史認識を問う

「歴史認識問題」を知るために

著者:天日 隆彦
 
 
過剰な理想

過剰な理想

日本思想史に過剰な理想という新視点を提起

著者:山内 廣隆
 
 
植民地朝鮮の裁判所

植民地朝鮮の裁判所

日本統治下の朝鮮の裁判を紐解く

著者:岡崎 まゆみ
 
 
ブリテン帝国史のいま

ブリテン帝国史のいま

グローバル化のさなか、帝国史の課題は何か

著者:平田 雅博
 
 
暴力をめぐる哲学

暴力をめぐる哲学

私たちは、暴力的な存在なのか?

著者:飯野 勝己 編著
樋口 浩造 編著
 
 
善く生きることとカント

善く生きることとカント

「善く生きる」ベクトルを考える

著者:森 哲彦
 
 
ジョン・ロックの権利論

ジョン・ロックの権利論

ロック権利論を生存権から展望する。

著者:渡邊 裕一
 
人道支援は誰のためか

人道支援は誰のためか

国内避難民をどう保護し、支援すべきか

著者:堀江 正伸
 
 
エメット・ティルの血

エメット・ティルの血

ブラック・ライヴズ・マター運動の原点

 
 
議会制度とその運用に関する比較研究

議会制度とその運用に関する比較研究

日本の国会は機能しているのか

著者:武蔵 勝宏
 
 
排外主義と在日コリアン

排外主義と在日コリアン

「バカ」と言ったやつが、「バカ」?

著者:川端 浩平
 
 

このページのトップへ